いきなりですが、何とかWisdomは213くらいをKeepするようになりました。詳細はこちら(Magelo)からでも。
ところでですね。私もそろそろTradeSkillに手を出そうかと思ったのです。 濃姫婆様はJC250、Tinker175くらいの古強者です。だから私も負けられないのです。
そんな訳で、東Karanaに舞い降りました。大蜘蛛狩りです。 ここはかつては蜘蛛で一杯だったのですが、それが逆に仇になって現在では乱獲状態にあって取り合いになってる時が多いです。 とりあえずはSoriaeなんかで燃やしてみるんですが、当然の如くManaが持ちません。そこでShield of ThornsとBloadcoatを纏いTanking作戦です。 しかしこれでもなまじレベルもACも高くなってしまった為、Damage Shieldが効率良く機能しません。その上、雪華自身の1HSスキルが86の為、こちらの攻撃も当りません。 その脇をBardが高速で走り抜け人の目の前で蜘蛛を狩って、再び高速で移動していきます。まるで洗脳されたサイボーグ○○9のようです。
・・・・・我慢我慢(-_-メ)(謎)
そんな中、落ちる夕日に向かって涙を流しつつ、その切なさを濃姫婆様に訴えていると、
Kohime:「Pet使うしか(笑)」
・・・・・。
くま!
もうその存在をスッカリスッキリワスレテマシタ! 善は急げと、Manaを溜めたら即召喚。 Skin Like Nature、Girdle of Karana、Regrowth、Savage Spirit、Spirit of Eagle、Shield of Thornsをかけて準備万端。よしいけ!くまぷー!
・・・・・思ったより強いw この辺の敵なら余裕で倒せるのねー。 とりあえず蜘蛛狩りは熊に任せて、自分はMediしつつTracking。蜘蛛が2体以上目の前にいたら、片方に熊をぶつけて自分はDDで蜘蛛瞬殺。
裁縫も無事51になったので、これでKamikazeのRingQuest失敗第二回目は無いでしょう(爆)
で、更なるSkillアップの為に『Heady kiola』(for Cured silk armor)を携帯するべく醸造します。 ちなみにこの為だけに醸造してただけなので、BrewingのSkillは46のままです。成功率は50%程度なので裁縫で作った鎧を売ったお金と、heady Kiolaの原材料との価格を比較すると、明らかに原価割ってますけど、仕方無いですね(T-T) ・・・・・・よく考えたら、収入を得る為の労働作業が移動運搬を無視してもムダにコストが掛かるのはやはり市場原理として間違っているんじゃないかという仕組に、やるせない気持ちがこう・・・・・。
と、まあそんなわけで、無事にRingQuestも終わり、SHにある轆轤を見てたら、Shawlの続き(次は4th)をやってもいいかなーなんて思い始めました。 それよりも、さっさと自分の分のPotCEarringでも作った方がいいですか、あははー(>_<)
|