EverQuest

目次へ

EQ与太話(2002年9月)

2002/9/30:LoHはNerf?Bug?

先週のパッチ後から少しずつ出てきた
ちょっと時間無かったから忘れてて、今更気付いて読んだところ、大体、下記のようなことらしいです。

  • (標準)LoHの最大回復量が1921HP(lvl60)しかない。
  • 9/27のパッチ前はlvl53でも2000HP以上回復してた
  • こいつぁ、Dru/Shmの新Healの影響に違いない!Nerfだ!
  • これはBugだから、みんなVIにバグ報告を!

実際のところ、spdatの中はかなり前から1921MAXだったような。
それらの整合を取ったという気がしないでもないんだけど、まあ、一大事って言えば一大事。
とりあえず強気のBUG報告で押し切ることも出来るかも。

で、自分がこれだけボーっとしてるのは、LoHのタイミングが遅くて涙することが多いからデス(泣)
ダメPalですいません(泣)


2002/9/27:パッチでした。

 PoN@BBSで、こんな話題(OMG...they FIXED Combat Fury!!)が。実際は何も変わってなかったらしいw

 Ageo・・・・・w
やっぱ名前がダメすぎて、これじゃ却下だろw


2002/9/24:Wave of Marrの源泉

新Spellで、Healing Wave of Prexusのバージョンアップ版みたいなこのSpellの力の源泉は、Mithaniel MarrとErolissi Marrのどちらなのでしょうか?
ちなみにEffect文は・・・・・

Cast on you:You are washed over by the wave of Marr.
Cast on other:Someone is washed over by the wave of Marr.

Healing Wave of Prexusと大差無い文章なのがイマイチこう気になるけど、効果的にやはりエロMarrと考えるのが自然でしょうね・・・。

まあ、本当にどうでもいいんですけどね、そうなると俺がHWoPの合図で使ってる、

Healing wave from The Ocean Lord!
という文は、
Healing wave from The Queen of Love!
になるというわけなのですが、これでは傍目にも安易に見えるので少し考えなくてはならないと思うのです。

・・・・・・・(思案中)
・・・・・・・・これだ!

LOOOOOOOOVE LOVE! HEALING WAAAAAAAAAVE!
(Gガン○ムっぽく)

ネタだ(T-T)


2002/9/20:Truthbringer

なんかPoPで導入されるんじゃないかと期待してる人も多いですね。
ちょっと、私自身はよく分からないのですがざっと見た所では、見た目は電撃がパリパリ言ってる2HSだとかいう話もありますが、それはGMのシンボルだから導入されるはずないという話も。
上記リンクにMithaniel MarrがInnoruukと戦った時に使っていたみたいな事が書いてあります。
Mithaniel Marr対Innoruukと言えば、βテストの最終日ですか。
私自身はPlayOnline誌で写真を見た事しかありませんが、アレッて見た目普通のFSだった気がするんですけど・・・・・。


2002/9/20:集計その2

第2回目のテーマは「一番好きな種族は何ですか?」(2002-9/3〜9/20)でした。

1位:16.7%・・・グノーム
2位:12.5%・・・美人のだーくえるふ
2位:12.5%・・・某見た目重視しすぎてWisが足りなくなって泣くDru
4位:8.3%・・・ピクミン
4位:8.3%・・・鈴○宗男(ヤバ気)
4位:8.3%・・・カエル
7位:4.2%・・・ハイエルフのねーちゃん(裸限定)
7位:4.2%・・・オイ、アイツDeadのLord(以下略)  ダマレェェェ
7位:4.2%・・・○園AV男優に転向
7位:4.2%・・・Gnoll
7位:4.2%・・・うちのオカンにクリソツなFemaleなオーガ
7位:4.2%・・・クマ
7位:4.2%・・・骨
7位:4.2%・・・腹掛けを売ってくれるウッドエルフ娘

・・・・・・種族じゃないのがアルヨ、パーパ!ヽ(`Д´)ノ
念のため、一部個人名は伏せ字を使います。
ちなみに次のテーマも一般的っぽく・・・・・。


2002/9/13:EQ Atlas GUI XML Creator

EQ Atlas GUI XML Creator・・・・・・無料配布か・・・・・。
凄いな、EQAtlas、未だにフリーでやってるHPなのにここまでやってくれるか〜。


2002/9/06:変身BUGだ!

どうやら昨日のは、FungusのZoneバグではなく、ゲームシステム全体のバグっぽいです。

昨夜、Umbralで犬変身させていたDruをBuffIconを消したところ、Fungusと同じく鎧テクスチャが剥げました
勿論、装備し直しても直りませんので、素直にZoneして再読み込みをかけました。

つまり、変身という事をすると元に戻った時に鎧のテクスチャ情報が失われるのではないだろうかと推測しています。
Enchanterの皆々様が憤死しそうなバグです。

全く意味がありませんが、このバグを「裸の王様」バグとでも呼称すると粋だと思うのですがどうですか。
ああ、でも女性キャラの時は「裸の女王様」バグです。
詩人さん達には後世、「変態どもの夢のバグ」とか謳われる事でしょう。多分。きっと。

きっとBrother Erodin Azuraも感涙でしょう。
むしろ暗躍してます。


2002/9/05:BUGだ!

今回のPatch、個人的には大変なバグがありました(涙)

まず、今までWin2kのBGMバグ回避策としていたサウンドアクセラレータの最小設定ですが、Zoneで止まります
もうそれはさっくりざっくりと。
既定値に戻すとZoneできますが、BGMがバグったままです。
まあ、VI自体も修正中で暫くはバグったままだけど、何とかするので待ってて下さい、と言ってるので、素直にBGMをOFFにして待ちますか(涙)

で、俺的に重大なバグはコッチ!
Fungusでまったりキノコ狩りを楽しんでいたら、HelmとPrimaryとSecondry以外が裸になってる・・・・・・。
装備しなおしても直らないので、Zoneしてみるとキチンと鎧を着てる・・・・・・。
で、またキノコ狩りしててキノコにされた後・・・・・・
再び鎧テクスチャ剥げ
・・・・・・・・・陰謀だ!(涙)


2002/9/03:あんけーと集計

・・・・・日付、一日ズレてました(涙)

それはさておき、先日からコッソリあんけーとCGIを設置していました。
題材は、「Half-Elfの鎧の見た目と言ったら、どの系統がお好みですか?」というものです。
2アカのDruidを(WISを捨てて)Plateルックスにしてる辺りが、趣味の世界に踏み込んでいるという妄想の元に設置したところ、それなりに投票があったどころか、新たな項目まで増えてて、これぞ正に感謝の極み。
では、その結果を下記に・・・。

1位:44.4%・・・Gnomeをグノームと読むな!
2位:22.2%・・・はだか
2位:22.2%・・・Plate
4位:11.1%・・・SoLのHalf Elf Chain Looks

というわけで、Half-Elf鎧の見た目で最も好まれるのは、

Gnomeをグノームと読むな!

という事になりました。

ヽ(`Д´)ノ

ヽ(`Д´)ノ

ヽ(`Д´)ノ

新しいお題は、「一番好きな種族は何ですか?」です。
皆様の快答をお待ち申し上げます :)


2002/9/03:ワスレテタ

実は9/2の更新なんです・・・・・。
こっそり挙げておいて公表するのを忘れてただけなんです。

神風物語 第81話「Ralic Pack異聞」

3ヶ月間、バックの中に眠り(持ち歩き)続けたQuestItemの処理から始める夏の終わりの週末。


2002/9/03:Yaulp4はShisserとAugmentとStuckする。

ええ、そうなんです、するんです(涙)
どうりで5秒で切れると思ったら、5秒どころか0.5秒(Yaulp4のCastTime)で消してました。
STA回復効果のあたりで干渉してるらしく、AQはOKでしたが、VoGは未確認です。

というより、Yaulp4を使う機会自体少ないです。


2002/9/02:スキン会社は安定してる?(謎)

とりあえずNewUIらしく、スキンを使ってみようと考えたものの、自分で何が欲しいかなーと考えれば、武器やItemスロットが表に出てるのが良いなと。
で、どうせならと思い、Paladin of Norrathを覗いてみると、こんなスレがあるじゃないか(笑)
ま、ものは試しで使ってみよう