任侠伝メモ

(2006-8-7)
Back to top

 とりあえず情報をメモ書きコピペ。


博打

大槌・小槌が場にいたら、必ず逆に賭けると当たる。打ち出の小槌は小槌が単体で賭場に参加するようになるので、やはり小槌と逆に賭けると勝てる。

喜兵衛?がいたら、同じ方に賭けると勝つ

幸運の賽?だか何かを持ってると、丁か半か時々教えてくれる。

お蘭が壷振りしてくれてる時は100%勝てる。


2週目以降の引き継ぎ項目

道具、衣紋、洒落、体力、腕力、俊敏、所持金、絵染め、入手技、連携技、武器が引き継げる


蘭太夫を嫁にする手順

 電撃PS誌2006-3-10号に詳しく条件が載っているが、自分で検証した具体的な流れでメモ。

  1. 1章『居続け』をクリアする。クエストは遊郭に遊びに行ってる(3回?)と出る。
  2. 2章『いやな客』をクリアする。クエストは仕事をこなしながら遊郭に通えば出る。
  3. 3章『花魁の用心棒』をクリアする。3章のほねやすみで、蘭太夫が「〜肌の匂い」という話まで聞くとイベント発生確定。
  4. 『おことを助けろ』『関所破り』などの必須クエストを34日目までにこなして話を進める。35日目になると蘭太夫は身請けされてしまう。
  5. 3章大舞台クエストが『恋女房』がリストアップされる時に、蘭太夫が最後の挨拶に来ると『恋女房』でおことかお蘭かを選べる。
  6. お蘭を選ぶと身請け代として300両必要なのでそれまでに稼いでおこう。

仲間の仕方

  1. おことorお蘭
     3章の大舞台しごと『恋女房』で選択。お蘭は別途手順が必要


  2. 荒波の岩松・逢瀬の半十郎・きつねの留吉・竜之助
     物語上自動で子分になる


  3. 大槌・小槌
     博打で勝ちまくって襲ってきたら刺青みせる


  4. 法印の牛五郎
     見回りで山岡鉄舟に「…」が出ているときに話しかけて道場へ。何度か繰り返すうちに3連戦になり、3戦目の牛五郎に勝利すれば仲間になる。


  5. 小粋の常
     1章や2章で常の喧嘩を仲裁したり、常と次郎長の果し合いに立ち合ったりしてると、3章始まってすぐ特別依頼で『常の因縁つけ』というものがあり、それをクリアで加入。常の味方をすること。


  6. 火消しの三吉
     喧嘩の仲裁、きつねの取立てで三吉の味方をする


  7. 舵取りの貫八
     浜で襲われてるしごとが出るので、貫八を助ける


  8. 相撲の政
     無敵任侠とかいうイベント


  9. 明響獅水
     火の用心の時に長屋か宿場で、赤子の声が聞こえる壺の話を町民がしてるから、長屋のマップ左方の杜に赤子が入ってる壺がある。
    赤子を装備して明鏡との戦いに挑む。戦闘後に仲間になる。


  10. 丹下左膳
     2章で平賀源内関係のイベント(見回りで宿場にいる)を済ませ、仕事で源内を送り届けて3章突入。
    「日の本を測る侠」クリア後「お宝探し」をクリアする→第4章にて仕事で対決し、勝てば仲間に。


  11. 鬼塚徹心
     これについては3章でやると書いてあることが多かったけど4章でも可。
    火の用心で色里入り口前にいるハゲの依頼を受けて移動すると徹心登場。そのまま雑魚殲滅したら仲間になる。


  12. 下駄のきよ寅
     見回りでお茶屋の人達ときよ寅と会話し、火の用心で遊郭にいるきよ寅と話すことでおしごと発生。きよ寅が登場したら殴らないで話し続けると仲間になる。


  13. 清水次郎長
     常の依頼などで次郎長のヘルプに行く時、一切攻撃しないで『話す』だけをして解決する(最初に話し合いで解決しようみたいな事を言ってたら、その通りに行動する)。その後、次郎長が挑戦してくるしごとが出るのでそれに勝つと仲間になる。


  14. 辻夜叉の銀
     鰻売り付近での乱闘騒ぎにて援軍で登場
    →「福徳屋を助けろ」で銀を逃すと仲間に
    →これで仲間にならなかったら、後々出てくる「銀の頼みごと」でも可能?

    2章でフラグ立てなくても4章のみまわりで喧嘩の助っ人依頼があった。(宿場入り口すぐの男)
    見回り、夜回りはあとでもフラグ回収できるみたいね。4章でも仲間になった

量程器

 多分3・4章。丹下と会って話を進めていくとイベントフラグ発生。お宝探しの任を受けて丹下と争えばヨシ。


Angel of Black is in the interval exceeding light and darkness...