Angel of Black

思考泡影 &過去Log(2008年2月)

一覧に戻る

2008/2/12:
餃子の話

 中国に何度か訪れた経験から言いますと、中国の餃子に劇物で作られた農薬が入っている事を変な事とは思いません。むしろ、効果と即効性を優先して、普通に殺菌・殺虫剤として使っていたと考える方が自然だと思います。

あとは、工場視察に行くのはいいんだけど、あそこって大手でしょ?
行政と金で繋がらずに大手になれる国だと思います?
これ、日本だったら賄賂だと騒がれますが、向こうじゃやらなきゃ食っていけないし、目を付けられたら大変なんですよ。いずれは改善されるかもしれませんが、今はそういう社会なんです。あの国は。
だから、ああいうニュースが流れる頃には、工場なんて綺麗に掃除した後ですよ。そりゃ証拠なんて見つかるわけありません。

安いものが悪いのも、良いものが高いのも当然の摂理です。安いものは、その悪い部分を従業員の生活レベルという部分に押し付けてる訳で、それは景気の上向きという一時的な風を生みますが、それが飽和すれば高くなるのは当然です。と、なれば質が悪くても安い方法で作らないと、従業員を養う利益が上げられないというのが現実じゃないでしょうか。

無農薬野菜は良いけど高いと言いますが、無農薬で野菜を作るのがどれだけ大変か知ってます?
うちは、幸いにも祖母が手塩にかけて野菜を作ってくれてますが、ほんの僅かな畑を一日中うろついて、手で雑草をむしり、害虫をとって、やっと作れるくらいですよ。その中で形がいいものというのはあまり無い。
話では、形が悪いものは消費者が嫌うという話で最初から出荷しないというのを聞きますが、品質に差は無いわけで。

個人的に、日本は食料自給率を高めるべきだと思いますが、それには食料を作るという仕事が儲からなくてはダメです。今は苦労した分の稼ぎが無いと言われてますから。

でも、農家から出荷する方ではよほどの付加価値が無いと、それだけで食べていける程の利益は無いみたいで、その割に食材は高いというのは、流通マージンやその他のマージンのウェイトなんでしょうね。
農業の高度産業化って出来ないものかな? 今、職に困ってる人が多いっていうんだから、そういう人を国有の農地で働いて貰うとか、農作業ヘルプに出すとか、そうやって職と食の問題を同時に解決できないもんかなと思うけど、食料は出来そうだけど、金がかかりそうで、ただでさえ金の流れが悪い農業にはマイナス面しか無いかもしれないなぁ。
あ、かなり話がズレてしまったけど、結局はアレだ。まともな食材は高いもので、安いものは悪いんだから、自分達で気を付けないとねって話。美食で舌を潤すのはいいけど、それと同時に危険なものだと感じたら吐き出せるくらい。


聞いた話だと、中国国内でも真贋不明の食材が出回ってるから、危険だと感じたら即、吐き出してるらしい。
向こうで人気なのは日本のもの。徹底された品質管理は高いけど安全だから、買えるなら高くても日本の製品を選ぶというのが常識なんだって。


話はまったく変わるけど、先日買った漫画の話。

桶狭間戦記
 センゴクの作者が描く戦国絵巻。海道一の弓取りと讃えられた今川義元と、その師匠であり戦国時代の軍師BEST3に入る太源雪斎が正史に近い姿で描かれている(と思う)。
 もちろん、敵方になる織田信秀の天才ぶり、父である今川氏親の名君ぶりも描かれていて面白い。
 今まで今川義元が、正当な伝承通りにこういうビジュアル作品で描かれることは殆ど見たことは無かった(小説では結構多いらしい)ので嬉しい。
しかし、こうやって読んでみると、江戸時代というのは、こういう人と歴史の積み重ねがあったからこそ生まれたんだなと思う。

迷宮街輪舞曲
 現代版和風WizardryのWeb小説漫画版。
一巻を読んだ後、思わずWEB小説で最後を読んでしまい、続刊を楽しみにして、店頭で見かけたのでまとめ買いして、その最後にショックを受ける。そりゃ狂王の訓練場なら日常だけど・・・。

強殖装甲ガイバー
ギガンティクエクシード!!!!!(爆)


2008/2/6:
Spybot SD1.5.15とCPU占有のトラブル

 スパイウェアはウィルスと同時に最近のセキュリティ問題になっているものです。
Windows2000を使っている俺は、Spybotという優秀なツールを使っています。その最新版であった1.5.15をサブPCにインストールしたところ、定期的にCPU占有率が100%になってしまい、その度にPCが数秒間、ビジー状態で停止していました。
 初めはEQ2のせいかと思いましたが、Webを見ている時でもCPU占有率が100%になっていたので、おかしいと思って調べていました。
Windows標準のタスクマネージャを使ったところ、占有しているのがservices.exeということまでは分かりましたが、この実行ファイルはWindowsのログイン云々を担当するプログラムだそうで、今まで問題なかったのですから、これを停止してしまうのは問題解決にはならないと思い、次にスパイウェアとウィルスを疑いました。
 双方とも最新版にして、通常運用時に両方チェックしたところ、問題はありませんでした。しかし、それでもWindowsが使っているファイルは確認できませんから、セーフモードで起動して、最小限の実行ファイルの状態でスパイウェアとウィルスを確認しましたが、問題ありませんでした。

 起動によるトラブルかと思い、何度か再起動を繰り返したり、怪しいとSpybotをアンインストールしたりしましたが、問題は解決しませんでした。

 いよいよお手上げで、CドライブをアンインストールしてOSを入れ直すしか無いかと思っていたところ、ProcessExprolerという強力版タスクマネージャのフリーツールがあったので、それを使って更に深く調べてみました。
 このツールを使うとservies.exeの内訳が詳細に分かるので、それで中身を監視したところ、services.exe+0x85f7がCPUの占有を起こしている事が分かりました。

 これをキーワードにして検索したところ、SpybotのBBSらしき所に詳細があり、MS社のこのサポート情報を元に、レジストリを変更しましたが、これでもまだCPUの占有が起こります。
再度検索結果を調べたところ、ドイツ語フォーラムらしきところにヒントがあり、これによりと、以下のようなことが分かりました。

●Spybot1.5.15はhostsを書き換えているらしい
●Spybot1.5.17ベータ版でFixされているらしい

この事から、急いで1.5.15をアンインストールし、1.5.17をインストール。しかしこれだけでは足りなかったようで、hostsについて調べたところ、これは消しても問題ないみたいです。というか、過去に別件のトラブルで困っていた時に、Kataにこのファイルについて教えて貰ったのを思い出しました。
そこでhostsをテキストエディタで広げてみると、7000行以上ものURLが登録されていました。恐らくこれはImmunizeされているURLで、Spybotが生成していたものでしょう。そして定期的にこのURLを監視する為、CPUが占有されるようでした。

これを削除することで、問題は解決し、今その記録を書いている訳です。

なお、今でもSpybotは使っています。非常に優秀なツールですし。また、この問題はWindows2000SP4でみ発生しているらしいので、お困りの方は少ないでしょう。
ちなみに、1.5.17にしてImmunaizeを実行したところ、再びhostsファイルが生成されたので、根本的には改善されていないようです。それでも25221の危険なURLからは守られています。

いずれにしても、そのうち改善されたものが出るでしょうから、それまでは辛抱していようと思います。

ま、EQ2の2アカが再びできるという事で一安心。流石に8800GTSを買った直後なので、PCパーツに金かけられないし、仕事のストレスで疲れ気味みたいなので、それに煩わされるのも面倒だったし。
良かった良かった(笑)


2008/2/4:
宵寝

 最近、晩飯後にまったりしてると寝付いてしまい、気付くと23時になってしまってるとか結構あって、何かやる時間ってのが減ってきました。まー、仕事増えたからな〜。

 ちなみに、前回は愚痴っぽく悪口っぽかったので、少し反省反省。人を悪く言う人は自分も悪く言われるものなのだし。何か言う度に揚げ足取られて呆れるのも疲れるから、余計な事は言葉にしない方が吉というのが俺の処世術らしいし。


 そういえば、使わなくなったCRTモニターの処理にリサイクル業者のとこに持ち込みで行ってきました。手数料は1,500円/台で、PCリサイクル法施行以前の製品なのでメーカーに引き取って貰うよりもやや安いのかな。
 ちなみにキーボードとかも引き取って貰えるみたいだけど、こっちは粗大ゴミ(地方自治体によって違う)で捨てられるからなぁ。


 Wikipediaで世代を見てたら、意外に面白かった。自分は団塊ジュニア世代(1971〜1974年)に入るらしい。
どれどれと思って読んでみると、1973年以降は特に不運の世代とも言われてるらしい。それもこれも全てはバブルが弾けた影響で不況下に陥った為なのだけど、そのせいで傾向として、忍耐力と粘り強さは上の世代より高いという特徴があり、更に不況下において実力主義を強いられた為、横並び意識が薄く、仕事のクオリティ、スピードへの要求が高いとか。
気になるのが自分の世代だったから、他は流し読みだけど、なかなか上手に分類してるなと思いつつ、この世代毎の特徴はあくまで傾向でしか無いことを認識しないと偏見を持つなと思った。ただでさえ偏見を持ちやすい性格らしいので注意注意。


一覧に戻る